
病児・病後児保育室のご案内
対象児童
・病気中や病気回復期にあり、集団保育が困難な子ども
・保護者の仕事の都合等で家庭での保育が受けられない子ども
・水ぼうそうや、おたふくかぜなどの感染症の場合も利用可能
(はしか、流行性角結膜炎、しらみ、下痢・嘔吐・喘鳴がきつい場合、お預かりできません。)
保育時間
定 員
利用料金
※長岡京市以外の方は、1日4,000円(延長料金600円)と食事代になります。
場 所

ご利用の流れ

ご利用する方は事前に
登録手続きを行って下さい。
(ダウンロードもできます)
登録申請書に記入の上、おひさま病児保育室に直接持参下さい。
(郵送可)


ご利用される前日に
電話で予約して下さい。
予約受付
○平日(月~木) 16:00~18:00 TEL 075-957-2079
○日・祝日 15:30~16:30 TEL 075-955-0111
○当日の朝 8:00~ 9:00 TEL 075-957-2079


予約後、済生会京都府病院で医師の
入室チェック(問診)を受けて下さい。
入室CHECK時間
○平日(月~木) 17:00~18:30 FAX 075-957-2079
○日・祝日 16:30~17:30 FAX 075-956-5322
○当日の朝 8:30~ 9:00
*お薬をお持ちの方は、薬の内容がわかるものをご持参下さい。
*入室チェックは、他の病院で受診していただいてもかまいません。
その場合は、「医師連絡票」を入室チェック終了時間までに、
FAX又はメール(平日のみ)していただく事で、入室チェックの代わりとなります。


当日、おひさま保育室には
時間に余裕をもってお越しください。
*当日朝のキャンセルは、必ず7時30分までにお願いします。
(留守番電話に入れてください。)
お問合わせ先
済生会京都府病院 おひさま病児保育室 TEL:075-957-2079
平日のみ、医師連絡票をメールにて送っていただいてかまいません。
≪アドレス≫ hoiku@kyoto.saiseikai.or.jp