こんにちは。4A病棟の檀野(だんの)と申します。
皆さん、国家試験は如何でしたか?
受験って大変ですよね。
私はこの春、受験生の母を体験しました。自分が受験するよりしんどかったです。密かに「受験母病」と名付けました。この受験母病は、インフルエンザより脅威だと感じています。今年もインフルエンザは猛威を振るいましたね。(前回の済生会京都府病院の看護師ブログ、みて下さいましたか?参照して下さい♡)インフルエンザの新薬ゾフルーザが新しく保険適応されると聞きました。私はこの病気にも新薬を心より期待しています。
さて受験、そして新生活・・・
春の兆しとともに、色んな事が忙しくなってまいりました。そんな中、先日(3月22日)行われました病院見学会には沢山の方に足を運んでいただき、本当に光栄です。私達、済生会京都府病院の看護の魅力が皆さんに伝われば嬉しいです。病院見学会では、施設を見学していただくだけでなく、私達一緒に働く仲間の声を直接聞いていただけるよい機会であると思っています。私たちも看護学生の皆さんに直接お会いでき、色んなお話を聞かせてもらえて楽しかったです。今後開催される病院見学会への皆様の参加を心からお待ちしています。
病院見学会日程へのリンクはこちら(http://kyoto.saiseikai.or.jp/nursing/session)