診療内容・特色
糖尿病内科には3名の医師が在籍しており、毎日いずれかが外来を担当しています。糖尿病は世界的に増加している疾患であり、本邦も例外ではありません。疾患の特性上、周術期や各種治療に合わせた血糖管理を行うことも多く、インスリンを用いた血糖管理を短期的に行い、退院時には患者さんの病状に合わせた治療法を選択しています。また血糖コントロール及び糖尿病教育を目的とした入院も積極的に行なっております。さらに、2ヶ月に1回の糖尿病教室と、世界糖尿病デーなど年に数回の院内講演会を行なっており、患者さんに糖尿病に関する理解を深めてもらうための取り組みも行なっております。管理栄養士による栄養指導も積極的に行なっており、単純なカロリーの指導ではなく、個別の生活習慣に合わせた栄養摂取の方法を提案しております。糖尿病は3大合併症だけでなく心筋梗塞や脳卒中などの致死的疾患、また癌や認知症の原因となる疾患です。その予防のために当科では患者さんとしっかり相談し、患者さんの生活様式に合った治療法を決めていくようにしております。
糖尿病内科 医師紹介
氏名 |
中村 直登 (なかむら なおと) |
役職 |
支部長 |
出身大学 |
京都府立医科大学(1976年卒) |
- 担当・専門分野
- 糖尿病・内科一般
- 資格および当院兼職など
- 日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会研修指導医・専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科指導医・専門医
日本病態栄養学会NSTコーディネーター
京都府立医科大学名誉教授
京都府糖尿病協会会長
氏名 |
松本 しのぶ (まつもと しのぶ)
|
役職 |
医長
|
出身大学 |
山口大学(2006年卒)
|
- 担当・専門分野
- 糖尿病・内科一般
- 資格および当院兼職など
- 日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定総合内科専門医
日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
氏名 |
片山 智也 (かたやま ともや) |
役職 |
医員 |
出身大学 |
北里大学(2015年卒) |
- 担当・専門分野
- 糖尿病・内科一般
- 資格および当院兼職など
- 日本内科学会認定内科医
日本医師会認定産業医
日本人間ドック学会認定医
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修修了
日本臨床栄養代謝学会TNT研修修了